ベースでナナリーが来たので

七里一のブログ。FGO、千年戦争アイギスのプレイ日記とか映画の感想とかを時折書き綴っております。

千年戦争アイギスプレイ日記

【アイギス】「亡国の将」折り返し。やっとシュウカが冷静になったかと思えば、青鬼厄介すぎィ!!→その後……

投稿日:2014年10月17日 更新日:

どうも、小粋なジョークを入れようとして何も思いつかなかった七里です。

千年戦争アイギスの緊急ミッション『亡国の将』が、昨日(16日木曜日)のメンテから折り返しに入ってますね! 王子諸兄の攻略状況はいかがですか?

 

前半:激戦マジ激戦

私の場合、前半はこんな感じです。

亡国の将前半

前半最後のミッション「砂漠の激戦」、これが☆2。

クリア自体はどうにかなりますが、シュウカを落とされないようにしようとするとこれがまた難しい……!! 他のミッションでもシュウカの護衛は大変でしたが、今回はマミー出現ポイントがすぐ近くにあるんでなおさら大変です。あと1マス後ろにいてくれれば、と心から思いましたw

自分で何度も動画を見返すんですが、どうにもユニットの育成が足りない感がありましたね。特に、キャリーやクローディアといった1ブロックの強力なユニットが。

なので、『亡国の将』イベントが始まって3日目からは、無理に挑まず育成に励んでいます。オアシスを周回し、精霊を救出し、空からの贈り物を集めて周り……

おかげで、キャリー、ベルニス、ナナリーあたりがだいぶ強くなりました。

キャリーベルニスナナリー

まあ、こんな計算違い↑もあったりしましたが……w 

ともあれ、この時点で☆14。

少なくともシャオは試練の報酬MAX状態で受け取れることが確定していたので、心穏やかに後半を迎えることができました。期間中にもう少し育成すれば「砂漠の激戦」も余裕だろうし、と思っていたのです……。

 

後半:青鬼にボコられた

 で、現時点での後半の攻略状況がこうです。

亡国の将後半

さすがにね、いくら私のプレイヤースキルが低いと言えど、極級を☆2取れる程度の力はあるわけで。「砂漠の悪徒」は、正直カンタンでした。シュウカもようやく冷静になって、初期配置がシャオとともに拠点近くになってましたし。

1回めに動画撮った時はナナリーに大活躍してもらったんですが、

「これナナリーなしでいけるし、その方が他の王子の参考にはなりやすいな」

と思ってもう1回挑戦したくらいです。

ちなみに、その動画がこれ。

 

でも、2つ目の「青の巨人」がね……。

 

鬼のくせに遠距離複数攻撃はやめろよ

 

と言わざるを得ないw

出てくるのもしばらく時間経ってからで、遠距離ユニットの配置がほぼ終わりかけてるような状態でした。イーリス&カミラ姉妹を拠点近くに置いてしまった私は、なすすべもなくボコボコにされたわけです……。

その模様がこちら。鬼が倒れないまま拠点まで進軍してくるんで、参考にしやすいんじゃないかな(白目)

 

神級「仇敵との対決」をクリアすればもう一つ神級ミッションが追加されるらしいけど、今のままではちょっと怖くて挑めないヽ(゚∀。)ノ

シュウカの試練報酬を全部満たす条件は、☆24。

こんな皮算用も立ててみたけど、はたして期間内にいけるかどうか……。

極にしろ神にしろ消費がデカいんで、「試しに挑んでみよう」とか思わず必要なユニットをしっかり育成して、来週火曜あたりから攻略すればいいかな、と思ってます。

 

それにしても、タイムライン上で他の王子たちが「神級かんたん」とか「後半開始30分でイベント終わった~」みたいなことを言ってるのを見ると、こいつらどんだけつええんだって思います。

まだ覚醒ユニットが一人もいない七里でした(´・ω・`)

よかったらTwitterのフォローお願いします! アイギスの話しようぜ!











 

この記事から1時間後の追記

 

☆3取っちゃった(・ω<)

他の王子たちがアップした動画をいくつか見て、

「どうやら青鬼は1ブロで止めればいいらしい」

「しかもその1ブロはさほど強くなくても大丈夫らしい」

とわかり、1ブロ4人+大量の遠距離で挑んだ結果、☆3取れました。

……もっとも、青鬼の接近を見逃したことによる失敗を

 

3回

 

もやらかした後ですが……ヽ(゚∀。)ノ

編成はこんな感じ。

青鬼退治のメンツ

カリオペ、ベルナ、サーシャ、ネーニャ、カゲロウ、ミーシャが未CCです。

こんだけ未CCいてもどうにかなってるのは、王子バフ19%とCCナナリーのおかげなんですけどね……w

 

そうそう、さっきTwitterで見つけた攻略案で、

「青鬼にマリエ(ないしビエラ)をぶつける」

というのがあって、なるほどな~って思いました。

青鬼倒したら即スキル点火すれば、他の鬼に攻撃されず、こちらからは攻撃し続けることができます。

「リタを置いて、青鬼来たらスキル点火」

っていうのに引き続き、ユニットの性能をうまく活かした戦術だなと感じました。よかったら使ってみてください。

ではでは!

-千年戦争アイギスプレイ日記
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アイギス】ナナリーの覚醒イラストがついに……!(感涙)

かれこれ3ヶ月ぶりの投稿。 ブログではおひさしぶりです、七里です。 1,2月忙しくしてたら、ブログどころかTwitterでつぶやくのすらだんだん億劫になってしまってな……(´ー`) 年度も変わったんで …

【アイギス】『姫と山賊と悪霊の都』を総括してみようか。

どうも、七里です。 「ハロウィン意識なら、あと1週間早いほうがよかったんじゃ?」 と囁かれていた千年戦争アイギスの緊急ミッション、『姫と山賊と悪霊の都』が終了しましたね! 個人的には、なかなかの良イベ …

【アイギス】男EXP2倍の効果がトンデモなかった件……兵士長ユリアン編

まさか白バケツ超えとは……。   どうも、七里です。 千年戦争アイギスでは、1月5日~8日にかけて、【ゴールド以上の男ユニットの合成時基本EXPが2倍】のキャンペーンが行われてますね。 「短 …

【アイギス】新イベント『暗黒舞踏会』の攻略動画まとめ。

どうも、今このブログを書き始める瞬間まで『暗黒の舞踏会』だと勘違いしていた七里です。愚か!!!! 千年戦争アイギスの新しいイベント『暗黒舞踏会』が始まりましたね。 またしても暗黒騎士の登場ということで …

【アイギス】聖女イリスの初体験(意味深)

今日はひさしぶりに、ユニットのレア度が上がるほど外見年齢が下がることで知られるゲーム、千年戦争アイギスの記事を書こうと思います。 幼い少女の初体験の話です。 あ、どうも。七里一(@AigisNunna …